
活動
Activity- TOP
- 診療科の活動
臨床倫理
医療倫理学領域は、神奈川県西部における唯一の特定機能病院である東海大学医学部付属病院の病院倫理委員会と臨床倫理コンサルテーションの中心的役割を担っています。
研究倫理
医療倫理学領域のスタッフは、東海大学医学部付属病院治験・臨床研究センターの運営や臨床研究の倫理審査に従事しています。
患者安全
医療倫理学領域のスタッフは、医療安全委員会の一員として、東海大学医学部付属病院の患者安全の業務に関わっています。また、臨床倫理支援においても、医療監査部との連携を密にして活動しています。
神奈川臨床倫理カンファレンス
地域における倫理支援を目指して、北里大学看護学部長尾式子准教授、帝京大学医学部金城謙太郎教授とともに、2018年6月から毎月臨床倫理カンファレンスを開催しています。開催のご案内は医療倫理学領域のFacebookに掲載しています。
Tokai Blue Café
地域の皆さんと「もしものとき」に備えた話し合いを行うための催しを行っています。
研究
地域における臨床倫理支援、倫理委員会のあり方、遺伝情報管理の問題等について、実証研究を行っています。また、時事に関わるELSIについての情報発信も心がけています。
医療倫理学領域のスタッフは、それぞれのバックグラウンドに関係する領域の基礎研究にも取り組んでいます。